日誌

2025年6月の記事一覧

【女バス】新チーム始動!!

こんにちは!

残念ながら2回戦突破とはいきませんでしたが、桶高女バスとしてメンバーみんなでやりきって大会を終えました。

ここまで3年生ひとりでキャプテンとしてチームを引っ張ってきたレナ、お疲れさま。同級生がいなくてチームのリーダーとして大変なことが多々あったかと思うけど、去年の6月10日に顧問の私と会ってから、プレーヤーとしてもキャプテンとしても、とても成長しました。一先ずキャプテンの立場での部活は終了しましたが、U18のリーグ戦がまだ残っています!先輩として、1・2年生の後輩たちに自分の経験を伝承させてもらうと共に、思い切ったプレーを見せてもらえたらと思います!!

すでに始動している新チームのキャプテンは、これまで副キャプテンとしてレナを支えてきた、2年生のリオン!テスト休みに入るまでの期間で、部員みんなと協力して良いスタートを切りましょう。

そして、テストが終わればすぐに夏休み。初日には、プレミアチケットが手に入り、千葉のLaLa arena TOKYO-BAYにみんなで“男子日本代表戦観戦✨”、月末には“校外合宿”とイベントが目白押しです!

気持ちよく夏休みを迎えられるように、まずはしっかりとテスト勉強に励んで、『文武両道の桶高女バスのメンバーたち』を顧問としては大いに期待したいところです。。。

テスト終了後の桶高女バスを乞うご期待!!

 

 

 

【女バス】インターハイ北部支部予選結果

こんにちは!

先日、桶高女バスのメンバーは初めての2回戦に挑みました。

相手の北部第1シード熊谷西高校は、さすが第1シード校とばかりに試合開始から終了まで40分間オールコートでプレスをかけてきました。万が一ということで前日までに準備してきた”プレスダウン”で対抗しましたが、ハードなプレッシャーになかなかフロントコートまで運べず、さらにシュートもほとんど打つことができず、1Qはカコの3P1本が唯一の得点でした。しかし、桶高女バスのメンバーは諦めるどころか、ベンチからの声援もどんどん増し、コートではシュートチャンスを増やし、2Q3Qと進むにつれてキャプテンのレナを筆頭にこれまで自分たちがやってきたバスケットをとにかく出し切りました。そして、最終4Qでは、相手メンバーが変わったとはいえ、17対20と互角のゲームを見せてくれました!

桶川 31(3、5、6、17ー44、27、38、20)129 熊谷西

2回戦突破はできませんでしたが、現状で自分たちのやれることは全て出しきれたと思います。新しい課題が見えてきたのも、2回戦に進んだからこその収穫。この敗戦で唯一の3年生でキャプテンのレナは一先ず引退です。これまで”お疲れさま”でしたが、まだU18リーグ戦があります。

チーム全体で一旦小休止して心も体もリフレッシュできたら、新チームとして新たにスタートを切りましょう!!

今大会も、選手の保護者の皆様、ご家族の皆様の温かい声援ありがとうございました。

引き続き桶高女バスをよろしくお願いします!!

【女バス】インターハイ予選2回戦

こんにちは!

2回戦の試合スケジュールです。

【インターハイ北部支部予選】

                 2回戦

       6/7(土)9:45〜

            VS 熊谷西高校

             @大里体育館

桶高女バスは、一人ひとりしっかり準備して第一シード校に挑みます。頑張れ、みんな!

応援よろしくお願いします!!

【女バス】公式戦初勝利!!

こんにちは!

"超速報"でお知らせしたかったのですが、遅くなってしまいました。

キャプテンがレナのチームになった今シーズン開始から、夏季大会、新人戦、春季大会と毎回1回戦の壁が突破できませんでしたが、今回のインターハイ予選でやっと一勝をあげることができました!顧問の田島が桶高女バスに来てから初勝利です!

  桶川 90 [27-12,19-11,29-14,15-12] 47 本庄第一

前回の春季大会では、新戦力の1年生が入り初勝利に期待したのですが、準備期間が足りず勝利を挙げられませんでした。今回はその反省を踏まえて、みんなでチームの約束事項を反復練習で徹底し、新しい戦術を取り入れ練習試合で試し、その後の練習で修正してと入念に準備してきました。その結果が、1回戦を突破して2回戦進出に繋がりました!

チームみんながそれぞれの役割を果たし、オフェンスにディフェンスにベンチからの声出しにとやれることを存分に出し切りました。キャプテンのレナは、キャリアハイの34得点、4月に初心者で入部したホノも初得点を挙げ、しっかりと勝ち切ることができました。

(今回は画像が編集出来なくてすみません、、)

ほんとにみんなよく頑張りました。チームとしては、いろいろな面でまだ課題はありますが、『一つ勝った』ということが大きな自信に繋がっていくはずです。

次は、第一シードとの戦いです。

キャプテンのレナはもちろんのこと、1、2年生も一週間しっかり準備して、やってきたことを全て出し切れ!

今回も会場まで足を運んでくださった部員のご家族の方々、温かい応援ありがとうございました。最後にご挨拶出来ずに申し訳ありませんでした。。また、前の試合で先に勝利した男バスのみんなもギャラリーからの声援ありがとう。

2回戦はすぐです。引き続き桶高女バスをよろしくお願いします。