【修学旅行】南三陸町で体験学習
11月28日(月)
修学旅行2日目の午前中は、5つのコースに分かれて体験学習を行いました。
ふりかけづくり、福幸玉づくり、まゆ細工、杉枝スプーン/フォークづくり、貯金だこ絵付け、です。どれも地域の名産、特産品を用いています。生徒たちは講師の先生方の指示に従って作業に取り掛かり、創造力を発揮して作品を仕上げていました。
朝食の様子
貯金だこ絵付けの会場
絵付けの様子
完成作品
杉枝スプーン/フォークづくり会場
作業の様子
まゆ細工完成作品
11月28日(月)
修学旅行2日目の午前中は、5つのコースに分かれて体験学習を行いました。
ふりかけづくり、福幸玉づくり、まゆ細工、杉枝スプーン/フォークづくり、貯金だこ絵付け、です。どれも地域の名産、特産品を用いています。生徒たちは講師の先生方の指示に従って作業に取り掛かり、創造力を発揮して作品を仕上げていました。
朝食の様子
貯金だこ絵付けの会場
絵付けの様子
完成作品
杉枝スプーン/フォークづくり会場
作業の様子
まゆ細工完成作品
アクセス集中によりホームページが表示できないときは、緊急情報サイト(このホームページとは別のホームページ)で情報を発信することがあります。「お気に入り」等への登録をお願いします。
緊急情報サイトは→こちら
本校は駐車スペースが手狭のため、文化祭、体育祭、学校説明会等の行事の際の、自家用車での来校は御遠慮いただいております。
なお、近隣店舗の駐車場への駐車はお止めください。店舗や御利用のお客様の御迷惑となります。
皆様の御理解・御協力を お願いいたします。
通常対応 | 自動応答対応 | |
平日(授業日) | 8:10~17:00 | 17:00~翌8:10 |
長期休業期間 | 8:30~17:00 | 17:00~翌8:30 |
週休日及び休日は、終日、自動応答対応となります。