桶川高校日誌
第4回学校説明会(御礼)
先週16日(土)、写真にあるように説明者はマスク、フェイスシールドを着用(聞こえにくさの解消のためマイクヘッドセットを使用)、受付時の検温、消毒等、感染対策をしっかり講じたうえで、第4回学校説明会(個別相談)を実施しました。
桶川高校の「よさ」を少しでも感じていただけたら校長としてとても嬉しいです。中3生の皆さん、学力検査まであと少しとなりました。健康に留意して頑張ってください!
保健だより
トップページ「保健室より」のページに、保健だより1月号を掲載しました。
大学入学共通テスト直前注意
昨日、明日から始まる大学入学共通テストの直前注意を実施しました。
頑張れ桶高生!!
練習ハ不可能ヲ可能ニス
本校野球部が、高校野球ドットコムの取材(令和2年3月)を受けた際の動画です。御覧ください。
令和3年度生徒募集要項
令和3年度生徒募集要項を、トップページ「中学生の皆さんへ」に掲載しました。
第4回学校説明会
今週16日(土)の第4回学校説明会は、人数限定の時間差による個別相談であることから、感染防止対策を徹底したうえで予定どおり実施します。
受付時間が人によって異なります。トップページ「中学生のみなさんへ」に掲載してある「学校説明会(1/16)に参加される皆様へ」を確認の上、御来校ください。
受付は、正門を入って左側に進んだHR棟1階の昇降口です。
3学期始業式
本日、体育館からのライブ中継という形で3学期始業式を行いました。
私からは、世界で最も貧しい大統領と言われたホセ・ムヒカさんの話をしました。(校長室のページに掲載)
続いて、松崎生徒指導主任から、ルール・マナーを守ることの大切さについて、金子進路指導主事から進路全般についての話がありました。
小薬保健主事の話にもありましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に終止符が打たれません。3学期も、検温、マスクの着用、手指の消毒に努めるとともに、フィジカル・ディスタンスを意識した生活をしてください。
謹賀新年
令和3年度も、地域の期待に応える学校として全力で学校運営に取り組んでまいります。引き続き、御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げます。
薬物乱用防止教室
一昨日、日本薬科大学の山路先生を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室をリモートで実施しました。
本日から1月7日(木)まで、冬季休業となります。
この間、桶高日誌の更新もお休みさせていただきます。次回の更新は、令和3年1月8日(金)を予定しています。
終業式
本日、体育館からのライブ中継という形で2学期終業式を行いました。
私からは、「地獄と極楽」という話をしました。(校長室のページに掲載)続いて、松崎生徒指導主任から生活全般についての話がありました。
式後、頑張った生徒たちの表彰も行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大に終止符が打たれません。冬休みも、検温、マスクの着用、手指の消毒に努めるとともに、フィジカル・ディスタンスを意識した生活を実践してください。