活動記録
陸上競技部学校総体埼玉県大会の結果
5月10日~13日に熊谷で開催された学総埼玉県大会に出場しました。
阿部聖也くん(3年・桶川加納中出身)が3日目の男子400mH決勝で第5位入賞を果たし、北関東大会出場権を獲得しました。なお、阿部くんは同種目の予選・準決勝・決勝いずれも自己ベストを更新する大躍進を遂げており、決勝のタイムで桶高記録を更新しました。
今年度の北関東大会は、山梨県の「 JIT リサイクルインク スタジアム」にて開催されます。男子400mH予選は6月17日(土)12:05に行われ、決勝は同日15:35に行われる予定です。応援よろしくお願いいたします。
※以下は今大会の詳しい記録
男子200m
市川大智23"40 (-1.2)
男子400m
阿部聖也 51“33(準決勝進出)
市川大智 51"20
男子800m
上村恭平1'59"97
髙岡望2'04"80
長谷川新汰2'08"94
男子400mH
阿部聖也55"24第5位(準決勝55"47 予選56"54)
男子3000mSC
根岸貫太10'12"26
男子4×100mR
鈴木-河村-守谷-石井 DQ
男子4×400mR
阿部-上村-鈴木-市川 DQ(予選:市川-上村-鈴木-河村3'27"12)
男子走高跳
大道寺悠翔1m75
男子三段跳
小澤陸久13m44 (+2.1m)
男子円盤投
伊原駿斗30m51
男子ハンマー投
伊原駿斗19m19
陸上競技部 学校総合北部地区大会の主な結果
4月21日(金)~23日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、学校総合北部地区大会が行われました。
男子400mHで優勝した阿部聖也くん(3年:桶川加納中学校出身)をはじめ10種目で入賞し、学校総合得点で男子第5位という結果を収めました。その他多くの者が自己記録を更新でき冬の練習の成果を発揮できたと思います。
また、男子400mで入賞した市川大智くん(3年:上尾大石中学校出身)、阿部聖也くんが桶高記録を更新しました。
※以下は主な記録
男子 学校対抗総合得点 56点 第5位
男子200m 市川大智 23"10 (+2.3) 第4位
男子400m 市川大智 50"90 第2位
男子400m 阿部聖也 51"50 第3位
男子110mH 阿部聖也 16"06 (+2.3)第3位
男子400mH 阿部聖也 57"71 第1位
男子3000mSC 根岸貫太 10'30"66 第7位
男子4×100mR 河村・阿部・石井・市川 44"26 第5位
男子4×400mR 阿部・市川・鈴木・長谷川(新) 3'31"64 第2位
男子走高跳 大道寺悠翔 1m70 第4位
男子三段跳 小澤陸久 13m21 (+2.3) 第3位
※以下は上記以外の県大会出場権獲得種目
男子800m 長谷川新汰・髙岡望
男子走幅跳 小澤陸久
男子円盤投 伊原駿斗
男子ハンマー投 伊原駿斗
男子やり投 大道寺悠翔
陸上競技部 卒業生の活躍
本校陸上競技部出身の卒業生、西代雄豪さん(大東文化大学 2年)が、11月6日(日)に行われた「第54回 全日本大学駅伝」に最終8区(19.7km)で出場 しました。
西代選手は、桶川高校時代は主に3000mSCに取り組み、2年生の時に出場した関東選抜新人陸上競技大会で優勝。3年生ではインターハイが中止となりましたが、その代替大会の全国陸上競技大会2020に出場しました。
今回が学生三大駅伝(出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝)初出場となりましたが、臆することなく力を発揮してくれたと思います。西代選手の今後の更なる活躍を期待しています。
なお、大東文化大学は今年度1月2日~3日に行われる箱根駅伝出場が決まっております。出場する10人に選ばれるように頑張ってほしいと思います。
※右は桶川高校時代の西代雄豪さん
陸上競技部 第16回U18陸上競技大会の結果
10月21日(金)に愛媛県で行われた、第16回U18陸上競技大会に中川剛輝くん(3年)が出場しました。試合前の記録ランキングは最下位ではありましたが、22人中17位という結果を収め、初めての全国大会で力を出し切れたと思います。
この大会をもって中川くんは引退となります。陸上競技部で得た経験を、今後の人生に活かしてもらいたいと思います。
※以下は結果
男子 U18円盤投 中川剛輝 38m76
陸上競技部 第16回U18陸上競技大会出場決定
祝 第16回U18陸上競技大会 出場決定
10月21日(金)~23日(日)に 愛媛県総合運動公園陸上競技場(愛媛県)で開催される第16回U18陸上競技大会に、中川剛輝くん(3年)が円盤投で出場 することが決定しました。この大会は、1年間を通しての記録上位者が出場できる全国大会で、今夏のインターハイ出場者も多数出場する大会です。中川くんはインターハイの出場は叶いませんでしたが、初めての全国大会で力を出し切れるように精一杯頑張ろうと思います。応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部 県新人大会の結果
9月22日(木)~24日(土)に熊谷スポーツ文化公園にて、県新人大会が行われました。この大会では、男子800mに出場した上村恭平くん(2年・上尾大石中出身)が第7位入賞、男子4×400mRでは準決勝進出 を果たしました。来年の学校総合県大会では、今大会以上の結果を出せるように今後の練習を頑張ります。
※以下はその他の結果
男子 400m 市川大智 52.94
男子 400m 鈴木真翔 54.72
男子 800m 上村恭平 1:59.74 第7位 (準決 1:58.85 予選 1:56.55)
男子 1500m 上村恭平 4:17.17
男子 110mH 阿部聖也 16.97(+0.5)
男子 400mH 阿部聖也 1:00.36
男子 3000mSC 根岸貫太 10:33.25
男子 4×100mR 河村・市川・鈴木・石井 46.34
男子 4×400mR 阿部・上村・市川・鈴木 3:27.86 (予選 阿部・上村・鈴木・河村 3:30.16)
男子 砲丸投 伊原駿斗 8m00
男子 円盤投 伊原駿斗 25m09
男子 やり投 大道寺悠翔 33m67
陸上競技部 卒業生の活躍
本校陸上競技部出身の卒業生、山田るなさん(東京女子体育大学 4年)が、9月10日(土)に行われた「第91回 日本学生陸上競技対校選手権大会(全日本インカレ)」に女子走高跳で出場 しました。
この大会は大学生の全国大会で出場するだけでも輝かしい実績ですが、山田さんは 1m70という記録で見事6位入賞 を果たしました。
桶川高校3年生の時に出場したインターハイでは予選敗退という悔しい結果でしたが、全国大会入賞という目標を4年越しに達成してくれました。
山田さん、おめでとうございます。
また、山田さんは10月に教育実習生として桶川高校に戻ってくる予定です。
自分の努力の軌跡など、是非後輩たちに伝えてもらいたいと思います。
※ 右は桶川高校時代の山田るなさん
陸上競技部 地区新人大会の主な結果
9月10日(土)11日(日)で、北部地区新人大会が熊谷スポーツ文化公園で行われました。
暑いくらいの秋晴れの中、11種目で入賞し、男子総合得点では52点で第5位という成績を収めました。9月22日(木)~24日(土)で行われる県大会には16種目で出場します。
全ての種目でベストを尽くせるように頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
※以下は県大会出場種目
男子 400m 市川大智 52.74 第4位 (予選 52.95)
男子 400m 鈴木真翔 54.85
男子 800m 上村恭平 1:59.56 第3位 (予選 1:59.53)
男子 1500m 上村恭平 4:11.23 第6位 (予選 4:24.63)
男子 110mH 阿部聖也 17.16(-1.3) 第5位 (予選 17.19(-0.2))
男子 400mH 阿部聖也 59.41 第2位 (予選 1:01.26)
男子 3000mSC 根岸貫太 10:54.55
男子 4×100mR 河村・市川・鈴木・石井 46.53
男子 4×400mR 市川・上村・鈴木・阿部 3:30.71 第2位
男子 走高跳 大道寺悠翔 1m65 第5位
男子 走幅跳 小澤陸久 5m86(-0.1)
男子 三段跳 小澤陸久 12m71(-0.5) 第3位
男子 三段跳 木原琉偉 10m35(+0.9)
男子 砲丸投 伊原駿斗 9m10 第8位
男子 円盤投 伊原駿斗 26m70 第5位
男子 やり投 大道寺悠翔 32m83 第4位
陸上競技部 上尾市夏季大会の主な結果
7月30日(土)31日(日)の2日間で、上尾市夏季大会に短距離ブロックが出場しました。
この大会で、男子円盤投に出場した中川剛輝くんが38m11という記録で大会新記録を樹立いたしました。
※以下は主な結果
男子 100m 阿部聖也 11.67(+0.1) (予選:11.64(-0.1))
男子 400m 市川大智 52.65
男子 110mH 阿部聖也 17.56(+1.0)
男子 4×100mR 市川・阿部・小澤・鈴木 45.32
男子 走高跳 大道寺悠翔 1m65
男子 走幅跳 小澤陸久 6m01(+0.7)
男子 三段跳 小澤陸久 12m73(+2.1)
男子 砲丸投 伊原駿斗 8m38
男子 円盤投 中川剛輝 38m11 (大会新記録)
男子 やり投 恒木颯太 37m20
陸上競技部 国体予選北部地区大会の主な結果
7月16日(土)~17日(日)に熊谷スポーツ文化公園にて行われた、国体予選北部地区大会に出場しました。
この大会では、優勝2種目を含む25種目で入賞し、男子総合得点では第3位、男子フィールドでは第2位という好成績を収めることができ、北部地区の強豪校にも負けずに戦うことができました。
この大会をもって、多くの3年生は引退となります。今後は桶高陸上競技部で学んだことを活かして、進路実現等に向けて頑張ってもらいたいと思います。
※以下は主な結果
男子総合得点 94.5点 第3位
男子フィールド 47.5点 第2位
男子 200m 島村将伍 23.78(+1.2) 第8位 (予選 23.39(+1.1))
男子 400m 市川大智 52.29 第4位 (予選 52.74)
男子 800m 上村恭平 1:58.85 第5位
男子 1500m 上村恭平 4:12.39 第6位
男子 5000m 半澤駿 16:01.58 第6位
男子 110mH 阿部聖也 17.30(+0.4) 第3位
男子 300mH 松本皓志 46.76 第4位
男子 300mH 鈴木真翔 47.45 第6位
男子 400mH 阿部聖也 59.18 第2位
男子 4×100mR 安達・阿部・島村・門崎 43.94 第4位
男子 4×400mR 阿部・市川・長谷川・上村 3:31.54 第4位
男子 走高跳 小澤陸久 1m70 第4位
男子 走高跳 大道寺悠翔 1m65 第7位
男子 走幅跳 野口拓海 5m92(+0.8) 第6位
男子 走幅跳 松本皓志 5m91(+0.9) 第7位
男子 三段跳 小澤陸久 12m79(0.0) 第2位
男子 三段跳 野口拓海 11m63(-0.9) 第6位
男子 砲丸投 中川剛輝 11m83 第1位
男子 砲丸投 伊原駿斗 9m11 第8位
男子 円盤投 中川剛輝 37m47 第1位
男子 円盤投 植竹輝 26m59 第6位
男子 B円盤投 大道寺悠翔 22m72 第4位
男子 やり投 恒木颯太 37m49 第8位
女子 400m 大黒亜衣 1:02.04 第2位 (予選 1:05.63)
女子 800m 大黒亜衣 2:29.17 第5位